7月9日
対北園美香保 0-0
対L-WAVE・B 0-0
対スポルティング 1-0
対清田緑・A 4-2
2勝2分で2位でした。
5年(U11)での今季初大会。3試合目から見てましたが、すごくつまらない試合をしていました。観ている人たちもつまらないと言ってるくらいです。何よりプレーしてる本人たちが楽しめていないのですから、周りは楽しいわけがない。
ちなみに最後の試合では試合が終わって「楽しかった」と言っていた選手が数人いましたが、それは4点目の(決めた選手は大会初ゴールでした)直後からではなかったですか?確かにあれも選手・ベンチ・観てる者を興奮させるには十分過ぎる出来事でした。普段から自分のため以上にチームのために頑張っているとみんなが知っている選手のゴールだったからこそ、チームの勢いを何倍にも上げるプレーだったはずです。
試合を楽しめる状況になるまで時間がかかることはよくあることです。今日のようにたった1プレーでその状況を作り出すこともあれば1プレーを積み重ねて出来上がることもある。3試合目が終わった後にも言いましたが、そんな時にすごいプレーというのは出てくるものです。
これからの課題は「攻守両局面に複数が積極的に関わり続け、楽しむ。そして観てる者を楽しませる。」
お疲れ様でした。